第18回内灘サイクルロードレース【00.6.25.SUN】
▲トップページへ戻る  ▲ゲストブックへ  ▲レース記録'00インデックスへ  ▼日記へ

 石川車連主催の「第18回内灘サイクルロードレース」。昨年に引き続き二年連続二回目の出場。会場は内灘町河北潟干拓地周回コース。出場カテゴリーは「チーム対抗」。マスドスタートのロードレースで、登録4選手中の上位3名の合計タイムで、チーム順位を争うと共に個人成績もつく。一般公道を車両規制し、13.3kmの平坦路を5周回・66.5km。コーナーは8つ。直角コーナーが多くコーナーでの落車や、ゴールスプリントでの大落車に注意が必要。
 今回、チームからは8名を送り込み、必勝態勢のAチームとして参戦。作戦としては、序盤は様子見、中盤で逃げがあったら便乗し無ければスプリント勝負。Bチームは、逃げ潰し・Aチームのアシストが主な役目。
 開会式の後、すぐにレース開始。序盤は「越前おろしそば」の活発な動きが見られるが、小刻みなアタックとアタック潰しを同じチームで行っている。ペースを上げているのかと言えばそうでもなく、全くもって意味不明な行動。暫くすると、「トンデモクラブ」が「おろしそば」に加わり、対流が速くなるが決定的な逃げを打つ様子はない。Bチームの中から熊崎と早川が先頭に出、他チームの牽制を始めた。
 1周目残り3km程の所から、試しにアタック。流石に序盤だけに誰も相手にしてくれない。『誰か飛びついてきてくれればなぁ・・・』と思っていたら、集団から熊崎が飛び出してくるのが見えた。『これはシメシメ』。しかし、追いついたのは熊崎単独ではなく、大集団だった。
 コントロールラインを過ぎ最終コーナーは右鋭角のため、集団スピードが極端に落ちる。これを利用して最終コーナーを先頭付近でクリアすると、後続から少し飛び出した5〜6名の先頭集団が形成される。が、誰も積極的に前を引こうとはしない。まだ、レース序盤の為だろうかとも思うが、結局は最後まで誰も動かなかった。
 2周目からも、同じ様な展開の繰り返し。最終コーナーを利用して揺さぶってみるが、やはり誰も動かず。このコースのゴールスプリントが危険であることは参加者皆が認識しているだろうが、ペースを上げるわけでなく、逃げるわけでもないのはどうしたことか?
 何もしないままに最終周。大集団もにわかに活気づく。いままで、先頭付近で見かけることの無かったジャージがぞろぞろ出てきた。Aチームのエース池田も登場。残り6km地点からは、Aチームアシスト役の高木が集団先頭をコントロール。Aチーム3名+Bチーム2名が先頭付近で展開。あとは、強力な列車か機関車を探すだけとなる。
 結局、いつも通りのゴールスプリント勝負になった。残り2.5km地点。コース右側の対流が激しくなり、こちらに切り替え。エース池田は左側のまま。「深谷産業」の選手のバックをとり、「さぁ、行け!」
 ところが、この選手全然自分から動かない。その前にいる「Giro渡会」氏との間もだんだん開いて来る。しょうがないので、気合いでパス。「渡会」氏に追いすがる。なんとか、直後に食らい付き最後のスプリントに備えようとするが……「渡会」氏……『まっすぐ走ってくれよぉ』後ろに付いていてこれ程恐い思いをしたことはない。左右に振れまくり、今にも周囲の選手と接触落車しそうだ。ゴールも迫ってきたその時、「渡会」氏の右隣の選手が落ちてきた。ぽっかりと空いた空間からゴールラインが見える。『さぁ、ここから。渡会カモるぞ!』
 シッティングから腰を上げ、『そりゃ、気合いのダンシング!』ってとこで、右足つって、万事休す。左の別線を行く、エース池田も機関車に恵まれず、ずるずる後退。ゴール直前でエース様をかわしてしまった。なんとか「渡会」氏から離されずにそのままゴール。結果12位は悔いが残るが、絶対的練習不足の前では、どうすることも出来ず。
HR Max HR Ave Speed Max  Speed Ave  Time    Place 
  194    171     52.9      41.5    1:36'50    12   

▲トップページへ戻る  ▲レース記録'00インデックスへ  ▼日記へ