第四回 犬山クリテリウムロードレース【99.5.30.SUN】
▲トップページへ戻る  ▲ゲストブックへ  ▲レース記録'99インデックスへ  ▼日記へ

愛知車連リザルトのページ
 愛知車連主催の「第四回 犬山クリテリウムロードレース」。私は今年が始めての参加になる。申込時にくまさんに相談すると、スポーツクラスは相当レベルが高いそうなので、ビギナーに申し込んだ。会場は犬山市の「村田機械(株)」構内。全くの平坦路を7周回・9.8kmで争うクリテリウムである。コーナーは6つ。全て直角コーナーで、最終コーナーからゴールラインまでは200mある。
 試走時間が早朝のみの為、7時30分に自宅を出発。会場に到着すると既に多数の選手が準備を行っており、自然と気合いが入ってくる。早速、試走開始。路面の継ぎ目・浮き砂などを見落とさないようゆっくりと周回。ラスト500mからは、看板も設置されており、試しに500m看板から、ゴールスプリントを試みるが、フィニッシュライン手前で失速してしまう。何度か試み一応、スプリントポイントを決定。本番と同じ7周回こなし試走を終える。
 開会式も終わり、いよいよ競技開始。個人タイムトライアルから。TTには、FCYCLEメンバーが二人エントリーしており、応援するも残念ながら入賞者は無し。この後も小学生・中学生・未就学児等のレースもあり、どのレースも盛況だったようだ。
 出走一時間半前から食事をとり、休息した後固定ローラーでアップを開始。軽く汗が出たところで終了。いつもアップをやりすぎてしまう傾向があるので、今日は軽めにしておく。スタート30分前には召集所へ移動し、前レースのY田H氏とY田H君(紛らわしいぞ>両Y田)応援。応援がてらレース展開を学習。序盤はさして動きはないが、中切れが多そうな感じ。中盤に先頭集団が確定し、レースも安定してくる。後半になると動きが活発になり、先頭集団も分断され、最後は少人数でゴールスプリントになった。ちなみにY田氏は、先頭集団後方でゴール。Y田君は途中で中切れを起こし、終盤独走するも復活ならず。
 今回のレースはゼッケン順にスタート枠が決められていた。ゼッケンは同一カテゴリーの年齢順に付けられていたので、実質若い者順にスターティンググリッドにつく。最前列にK村氏。私は3列目、くまさんは5列目。レース前に諸注意事項を聞かされ、いよいよスタート。
 ピストルの合図で飛び出すが、クリートをうまく拾えず少し出遅れる。1コーナーをクリアし少しダンシングすると先頭に届いたので、暫く様子見。K村氏が先頭に出たときに番手についてFCYCLEの集団コントロールが始まる。くまさんが追いついてくるまで、押さえ目にいく作戦である。
 2周目の裏ストレートで、くまさん登場。「おまたせ」の声と共に一気に先頭に出る。順に先頭交代しながらペースを上げて行くが、FCYCLEの3人以外に先頭を引く者が居なかった。お約束通りコーナーの立ち上がりで加速していくと、少しずつ集団の数が減っていくようだ。クリテリウムでの位置取りは、例え先頭を引くことになったとしても、5番手以降に落ちるよりは、体力温存になると思う。また、そうなるようにコーナー毎に揺さぶりをかけていった。
 「残り周回4」のボードを確認して、そろそろ集団の分断作戦を開始。コーナー手前から減速をし、加速しながらコーナーに入っていく。立ち上がりで加速するよりも、後ろの集団にとってはきついはずである。ふと気付くとK村氏が見あたらなくなっていた。K村氏の代わりに「フットワークRC」の選手が先頭交代に加わるが、先頭はほとんど、くまさんか私が引いていた。フットワークRCの彼は、FCYCLEジャージ二人を相手に「どっちがエース?」とか聞いてきたが、『お互いライバルだから、エースもアシストも決めてない』と正直に答えると、少し落胆した様子。
 「残り周回2」のボードがでる。そろそろ動きが出るだろうと構えていたら、ビアンキを駆る長身選手がアタック。即座に反応するが、この時点ではアタックを潰すつもりで動いた。集団が追いついてくるまで前には出ずプレッシャーをかける。後ろとの差は50m程か。意外と縮まらない差を見てラスト1周、この選手と逃げようかなとも思い出す。
 最終コーナーへと続くクランクを抜け何時でもアタックに反応できる用意をして最終コーナーを抜けた。抜けたか抜けきらないかの時、「これでゴールです」の声が聞こえた。『??まだ一周回残ってる筈だけど??』今度はコース右側から「ラスト!ラスト!!」の声がする。『ラスト一周って事だよな?』ビアンキに乗る選手に確認するが、「後一周あると思うけど……」と煮えきらない返事。フィニッシュラインまで100mを切ったところで、黄色のジャンバーの人(オフィシャル)が、「これがゴール」と叫ぶのを聞いても事態が飲み込めなかった。が、身体が勝手に反応して、スプリント。ほぼ二人同時にスプリントを開始したが、ゴールラインのわずか手前で差しかえし、優勝!
 ゴール後、情報を集めると周回カウントをオフィシャルが間違え、(7周のレースを8周と勘違いしていたようだ)残り周回ボードの表示が常に一周分多く出されていたそうだ。気付いたのが先頭が最終周に入った後で、私が1コーナーを抜けた後の第二集団から「ジャン」が鳴ったそうである。先頭集団の皆が足を余したまま、釈然としない気持ちでいた。くまさんもすんでの所で気がつきスプリントしたら、前二人をあっさりかわして3位入賞。本人曰く「たなぼた3位」だそうである。誰からもクレームが付かなかったようなので、やはり周回をカウントするのは選手自らの責任のようで、オフィシャルが表示してくれるのはサービスなのだろう。良くわからないが、「優勝したから、ま、いっか。」である。
Num  Intermediate Time   Lap Time       HRmax   HRavg   HRmin  Speedavg
 1.     0:02:12.0       0:02:12.0       187     165     113     36.2
 2.     0:04:27.0       0:02:15.0       185     179     177     36.2
 3.     0:06:47.0       0:02:20.0       189     183     179     37.2
 4.     0:09:02.0       0:02:15.0       185     180     175     36.4
 5.     0:11:17.0       0:02:15.0       188     179     176     38.0
 6.     0:13:37.0       0:02:20.0       188     179     170     36.1
 7.     0:15:52.0       0:02:15.0       187     182     174     40.0

▲トップページへ戻る  ▲レース記録'99インデックスへ  ▼日記へ