技研サイクルミーティング第4戦【99.10.10.SUN】
▲トップページへ戻る  ▲ゲストブックへ  ▲レース記録'99インデックスへ  ▼日記へ

愛知車連リザルトのページ
 犬山市自転車競技協会主催の「技研サイクルミーティング」。今回の目標は、シリーズ戦のポイントを稼ぐ事。レース前の段階でシリーズ3位。同点トップ2人とは4.5ポイント差。前回とおなじ「スポーツクラス」に申し込んだ。
 今回も予定通り出発。早めに到着し現地で調整。流石に2回も出場しているので、試走も無し。ポイントリーダーと違う組に振り分けられるべく、受付を待ちゆっくりして過ごす。どうやら今回は3組に分かれるようだ。
 出走表を確認しに受付へ。スポーツ3組で確定し、シリーズポイントトップ2人が同じレースに振り分けられた。2人がノーポイントで終わり、私が2位に入ればポイントが並ぶ。試走をしてないので、身体を動かす為に早めにアップに入る。敷地外周路を使い20分。心拍は180迄上げておく。
 スポーツ2組のレースをコース内周で足をまわしながら観戦。一人逃げるが集団は追いきれず、ポイントリーダーの2人はそれぞれ2位・3位。開幕戦を欠場し、ポイント1戦分足りない私には願ってもない結果。
 いよいよスタート。出走者中、FCYCLE勢は6人。廻りを見渡してもシリーズで活躍している選手は発見できず。2列目を確保し、ローリングスタート開始。コントロールラインで本スタート後も2列目をキープ。池のコーナーを通過した後、積極的にレースが動き始めた。入れ替わり先頭が交代し、細かなインターバルがかかる。2周目だったか、ペースをあげた先頭が、池のコーナーを曲がりきれず直進。第2戦でもコースアウトした選手だと思うが、学習効果が無いのだろうか?
 コントロールライン通過後から猛烈な勢いで、アタックを掛ける選手が居たが、まだ序盤と言うこともありほおって置いた(今回の致命傷)。ゴール後判明したが、この選手は愛三工業の竹本一歩氏。草レースのスポーツクラスに実業団選手が出走しているなど露にも思わず、広がるばかりの差に苛立ち、先頭へ出てはペースアップを試みる。
 私が集団先頭を引いているのを見かねて、途中でくまさんが先頭に上がってくれ、交代。しかし、差は一向に縮まらない。K谷氏も先頭交代に加わりペースをあげるが、状況は変わらず。どうやら竹本氏は後続を観察し、差が縮まらない程度にコントロールしながら走っているようだ。
 残り周回5周になり、トップを捉えることは完全に諦め。目標を2位狙いに切り替えるが、結構足を使ってしまっている。K谷氏に引いてもらい少しでも足を休める事に。K谷氏が下がった後は、今まで死んだふりをしていた選手達が先頭に上がって来、入れ替わり揺さぶりをかけてくる。
 何も作戦を持たぬまま、最終周回に突入。いきなりのペースアップに追従できず、集団の6番手辺りまで後退してしまう。この位置では着に絡めないので、無理してストレートエンドまでに5番手まで上がり、池の左コーナー・右コーナーを使い最終コーナーまでに4番手まで上がる。
 最終コーナー中程で、直前の選手がペダルを接地させバランスを失いながらアウト側へ移動。ラインを塞がれ一瞬スピードが鈍ってしまうが、気を取り直しゴールスプリントへ突入。「届かないか」と一瞬不安がよぎるが、なんとか3人を抜きさり集団先頭の2位でフィニッシュ。
 帰宅後に、撮影したビデオを見ると、ブッチ切りにも関わらず、竹本氏の見事なダンシングでのゴール映像が映っていた。できれば一緒にスプリントをしてみたかったが、間違いなく負けていただろう。
HR Max191・HR Ave179・Speed Max45.8・Speed Ave36.9

▲トップページへ戻る  ▲レース記録'99インデックスへ  ▼日記へ