技研サイクルミーティング第3戦【99.8.8.SUN】
▲トップページへ戻る  ▲ゲストブックへ  ▲レース記録'99インデックスへ  ▼日記へ

愛知車連リザルトのページ
 犬山市自転車競技協会主催の「技研サイクルミーティング」。前回6月に行われた第二戦に続き二度目の参加。申込は当日のみ。今回の目標は、シリーズ戦のポイントリーダーを叩く事。ゴール順位を一つでも上回り、あわよくば自分もシリーズポイント争いに加わりたい。前回とおなじ「スポーツクラス」に申し込んだ。
 今回は出発も予定通り。早めに到着し現地で調整。受付を済ませ、早速試走開始。一度レースで走っているので、今回はレーススピードで走ることはせず、コース状況を見てまわるにとどめる。受付に戻りエントリー状況を確認。このレースは受け付け順にゼッケンを割り当て、適当な人数で組分けをする。スポーツクラスは、60人ほど集まっていそうなので20人ずつ分けるとポイントリーダーと同じ組に入ることが出来る。事前の作戦通り。
 しばらく、受付周辺にいるとヘッドパーツが緩んで困っている選手がいた。Y田氏を呼ぶとヘッドスパナを持ち合わせているというので、増し締め。この時、親指を負傷した。フレームを支えて、増し締めのサポートしていたら、スパナに挟まれてしまった。レースに影響が出なければ良いのだが。
 いつも通りコース外側の芝生に応援陣地を準備していると、先程の選手が、隣に陣地を張り出した。話しを伺うと、先日、丸岡で完膚無きまで叩きのめされた、「スペード・エース」U原氏のチームメートとの事。いろいろと情報交換させていただいた。
 出走表を確認しに受付へ。スポーツクラスは、合計61人。31・30の2組に分かれる事に。私は1組になり、ポイントリーダーは2組。ポイント2位のT志宏君が2組で直接ポイントを潰し合うことになった。2組目になると思いこみ、悠然と構えていたが、慌ててビギナークラスの途中からアップを開始。前回同様、敷地外周路を使い15分。今回は暑さもあり、心拍は170迄上げるにとどめた。
 いよいよスタート。出走者31人中、FCYCLE勢6人とCINQチーム1人をあわせ計7人が身内。身内とはいえ、明確にアシスト役を表明しているのはくまさんだけ。練習仲間の、ムーブ・W氏は、ゴールスプリント勝負はしないことを表明していた。ローリングスタートで隊列を整え、最終コーナーからはがら空きだったイン側を使い順位を上げて、コントロールラインで本スタート。ムーブのW氏が先頭に飛び出し、きっちり番手に付ける。
 前回1位をとり、少しは顔を覚えられたのか、W氏と私の先頭交代に誰も加わろうとしなかった。仕方がないので、徐々にペースアップしていき隊列を長く伸ばすことにする。バックストレートで私が先頭の時、様子味で少しペースを落としてみると、見知らぬジャージが飛び出してきた。丁度良いので少し引かせてみるが、ペースが遅くて仕方がない。しかも、コントロールラインを超えるとき、おどけたポーズをギャラリーにして見せていた。その直後、後ろを振り返ることもせず、コース巾いっぱいに斜行した。(彼を「たーけ」と命名) 直後に付けていたムーブのW氏は一瞬、同様に斜行しかけるが直ぐに復帰。私は無視して直進。イン側からアウト側に斜行したので、結果空いてしまったインを突いた、京都組H川君が、なんと驚いたことに斜行の勢い余ってイン側に戻ってきた「たーけ」と激突し落車。何処のレースでも「たーけ」は居るが、これほどのバカは見たことがない。次回も出場するようなら、他チームと協議の上、説教だな。
 その後は、平穏な展開で終始、W氏と私のランデブー。途中でくまさんが先頭に上がってきて、「インターバルかければ、6人程に絞れそうだ。」と、情報をもらう。試しにペースを上げてみるが、中切れ起こしてくれそうにない。残りも5周程になった頃、CINQ期待の新人O合君が、並びかけてきた。私は初顔合わせだが、CINQチーム員の話しによると、とにかく強いそうだ。試しに『前出てもいいよ』と声をかけてみた。へたすると逃げ切られて、お仕舞いになる事もあり得るが、まぁ、いいや。
 後ろに付き、様子を見ると、確かに速さはある。が、コーナリングが遅くお話にならない。直線ではペースが上がり、コーナーでは渋滞になるので、インターバルがかかり好都合ではあった。おかげで人数も絞れ、少しの間休むことが出来た。
 残り周回3周になり、先頭に立つ。ムーブのW氏が背後。コーナー入り口の速度をさらに抑え、コーナリング中から加速していく。流石にW氏。MTBライダーだけ有ってペダルを掻きながらも、同じ加速で付いてくる。ラスト周回に入る前からW氏を前に出し、逃げにかかる。
 特に合図を出した訳でもなく、ほぼ二人揃ってロングスプリント開始。直線の伸びも良くジャンを聞きながら既に勝利を確信。池のクランクも無難にまとめ最終コーナーへ突入。MTBシリーズ戦を控えたW氏は此処で終了。イン側からW氏をかわして、後ろを振り返り、ゴールスプリント無しで、2連勝。W氏も2位確保。CINQのO合君は4位。
 スポーツ2組では、T志宏君がシリーズポイントリーダーを押さえ込み1位。結果、T志宏君が同ポイントでリーダーに躍りでた。私はシリーズ3位、ムーブW氏は同5位。
HR Max199・HR Ave182・Speed Max47.9・Speed Ave37.8

▲トップページへ戻る  ▲レース記録'99インデックスへ  ▼日記へ